はじめまして。“へそのや”の青山です
― 心と体が整うごはんを届けたい理由 ―
こんにちは。へそのやの商品企画を担当している青山星海(あおやま・せいか)です。
これから「へそのや」の裏側や日々の取り組みを、私たち中の人の視点から少しずつお届けしていこうと思っています。
ネットで初めて出会う食品って、ちょっと不安がありますよね。
だからこそ「どんな人が選んでいるの?」「どんな思いでつくってるの?」を知ってもらうことで、少しでも安心して手に取っていただけたら…そんな思いで発信を始めました。
今後は商品のことだけでなく、食の選び方や日々の整え方など、等身大の視点でお話していけたらと思います。どうぞお付き合いください。
へそのやって?
「へそのや」という名前には、母と赤ちゃんをつなぐ“へそ”のように、食べる人と自然や作り手をつなぐ存在でありたい、という願いが込められています。
私は昔から「食べること」が大好きで、旅先でも日常でも、おいしいものを探すのが趣味でした。一方で、“おいしいけど体に悪そう”なものを食べると、どこか罪悪感が残るのも本音。だからこそ「おいしさ」と「健康」の両立は、ずっと自分の中のテーマでした。
大学では再生医療を学び、命の基盤としての「食」に行き着き、「もっと自然で、生活の中に溶け込む“整うごはん”を届けたい」と思い、へそのやの立ち上げに関わることになりました。
へそのやが大切にしていること
へそのやが大切にしているのは、「シンプルで、おいしくて、心と体がよろこぶもの」。
自分たちの目で見て、食べて、「本当に勧めたい」と思える商品しか扱いません。化学的な調味料は使用せず、天然のものでも保存料や着色料はなるべく使わず、素材の力を信じて、丁寧につくられたものだけを選んでいます。
食べた瞬間に「ほっとする」「元気になる」「安心できる」。そんな存在になれたらうれしいです。
これからのこと
この読み物では、商品の背景やおすすめの使い方、レシピのことはもちろん、ときには“整わない日”のこともゆるく書いていきたいなと思っています。
食べることを通して、自分をいたわったり、大切な人を想ったりする。その小さな積み重ねが、きっと心と体を整えてくれると信じています。
ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
「なんとなく気になってた」「誰が作ってるか知れてよかった」と思ってもらえたらうれしいです。
これからも、“へそのや”の中の人として、ゆっくり発信を続けていきますので、よかったらまたのぞきにきてください。
感想などもお待ちしています。どうぞよろしくお願いします!
― 青山 星海(へそのや 商品企画)
Share: